会社概要
会社名 | 株式会社ユナイトピーシズ |
代表取締役 | 古山 正和 |
URL | https://unitepieces.com |
所在地 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア |
TEL | 03-6826-0329 |
資本金 | 800万円 |
設立 | 2023年11月 |
適格請求書発行事業者登録番号 | T4010001240235 |
取引先銀行 | りそな銀行 GMOあおぞらネット銀行 |
事業内容 | ITシステムの構築及びコンサルティング IT及びコンピューターソフトウエアに関するコンサルティングサービス、教習・訓練の提供 コンピュータを利用した各種企業のIT化に関する支援及び指導 経営コンサルティング業務 |
ご挨拶
「サービス・プロフィット・チェーンで社会に明るい連鎖を!」
サービス・プロフィット・チェーン(SPC)とは、従業員の満足度が高まることでサービス品質の向上につながり、そのことが顧客満足度に好影響を与え、
企業の利益に貢献するという一連の循環を示す考え方です。
各ステークホルダーの満足度が向上すれば周辺にいる方々も喜ばしいだろう、それが広がっていけば社会貢献にも繋がっていくはず。
そのように考えております。
非常に理想的で100点を目指すことはなかなか難しいものですが「目指さないことには進まない」と肝に銘じ歩んで参りたいと思います。
私をはじめ、私たちは会社の中また社会の中では、ひとつの一片(かけら)でしかありません。
ただミクロで見れば、一人一人はユニークなピースであって、個々のスキル・能力や不得手があり各々そこに明確に存在しています。
個々が自律しながらも結束して業務を遂行し、苦楽を分かちあいながらも共に成長し、IT技術を駆使して社会に貢献できるサービスを提供して参ります。
私たちができることはまだまだ小さなことでありますが、何らかでも世に良い価値を提供していけるよう努めて参る所存でありますので、
皆様のご指導・ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社ユナイトピーシズ 代表取締役社長
古山 正和
●代表略歴
1979年1月 千葉県生まれ。
2001年に千葉工業大学を卒業後、ITインフラエンジニアおよび管理監督者としてIT業界に20年以上携わり、
直近5年間は独立系SierでITインフラの設計・構築を行う開発部門の部長として60~80名の組織マネジメントに従事。
2023年10月に前職退職後、当社設立。
SEとしても若い者にはまだ負けないぞと思っているが、自社サイト構築のため久々にLinuxに触れコマンドが出てこず画面の前で固まる。
会社の略称を「ゆなぴー」にしたいと考えている。
[保有資格]
・令和5年度 中小企業診断修得者
・Project Management Professional (PMP)®
・応用情報技術者 / 基本情報技術者
・第二種衛生管理者 等
Mission/Vision/Value
Our Mission (経営理念)
いいなと思える場所、サービスをここから
Our Vision (経営方針)
ヒトの力・成長を信じ、コラボレーションによって最大限の力を
経営資源に「ヒト モノ カネ 情報」とある中でヒトが一番大事
ヒトは成長し、他に代えがたいもの
安心して成長できる土壌を作り、社会へ貢献できるサービスと新たな価値を世の中へ
そして何より共に働く仲間の成長は嬉しいものである
Our Value (行動指針)
人としての成長を
長い人生や社会人生活の中で、
技術だけではない様々なことを人は学ぶ機会がある。
時には苦しいことや悲しいことがあり、
はたまた嬉しいことや楽しいことがあるけど、
振り返ったときに「うん、成長したな」と実感できるよう、
日々、一歩一歩で良いので取り組む。
成長したなと思っても躓くことだってあるのだから、その繰り返し。
たくさんの方に感謝できる、また感謝される、
そういった人間力を身に付ける。
プロフェッショナルであれ
技術力や経験値といったスキル・能力を指すのではなく、姿勢。
サービスを提供している意識、どうにかしようというあきらめない姿勢、
真摯に誠実に取り組むこと、それが大事。
技術 × α を目指す
技術に乗ずる強みを持つ。
さらに技術を掛けてもよいし、提案力やマネジメントスキル、
人間力だって良い。総合力の高い人材に。
チームワーク・スピリッツ!
プロジェクトや仕事は一人で行っていない。
同じプロジェクトでなくても先輩や後輩、同僚がいる。
共に働くチームメンバーを尊重し、助け合い、切磋琢磨し、
チームが勝つために話し合いをして改善を行っていく。
それが大事。
報告/連絡/相談/挨拶/感謝 (ホレソアカ)
ホウレンソウ(報告・連絡・相談)に加えて、
あえて当たり前かもしれないけど挨拶と感謝を大切にする。
日常的にこの5 要素を心がけていければ、おのずと良い仕事ができてくる。
そう思います。
遊びを忘れずに
電柱と電柱の間を繋いでいる電線はたるみを持たせている。
あれはピーンと貼ると切れやすくなってしまうから、
そうならないよう遊びがある。
だから人や組織にも余白(余裕)を持たせるようにし、
持続的に仕事に取り組めるようにすること、
そして枠にはまらない豊かな発想を持てるようにする。
ルール上こうじゃないといけない、
こうすべきという先入観(固定観念)に囚われてしまうと、
それがゴールになってしまい改善やその先が無くなる。
環境、技術進化、社会は日々様変わりしていく、
遊びの心が新しいものを生み出す。